![]() |
愛と恋との違い 3 |
![]() |
匿名希望さんのご意見 |
話かわって、HPのどこかで漂流していた疑問を見かけました。
しかもだいぶ前に。今更だけど一言もの申す。 最近聞いていた曲で「愛とは愛されたいと願うこと」と歌っていました。シンプルですね〜。 でも私はなにか違うと思うけど。そうだねぇどっちかっていうとぉ恋は求めるってかんじで、愛は許す感じ?みたいな? これは個人個人ニュアンスの違いだから何ともいえねぇっす。 |
もう少し詳しくお聞きしてよろしいですか。
恋は何を求めるのでしょうか?愛は何を許すののでしょうか? |
匿名希望さんのニュアンスで十分です。お話して貰えると嬉しいです。 |
恋をしていると「こうして欲しい」っていっぱい思ってしまう、それは幻想の世界でしょ?
なんていうか理想を求めるというか、おしつけるっていう。。。 結果、幼いことこのうえない行動や言動を迷惑考えずやってしまうんだな〜これが。 |
でも愛をもって接する人に対してはその人のままを素直に受け止めて、理想とは違ってもその人を認め、なぜだか許せてしまうのです。
しょうがないな、仕方ないなの一言でまとまるっていうの? そりゃ常識はずれなことすれば怒りますけど。 |
単純に相手の理解度の違いなのでしょうかね。(いままでの説明はなんだったのか) |
恋には求めるタイプと尽くすタイプがあるって言われるけどどっちもまとめて求めてると思う。
尽くす人は見返りを求めてるんでしょ?無意識に。 |
PS。そういえば ミッチーが歌っていたなぁ
『恋とはまさに「共同幻想」』だそうです。そして「ただの幻覚」ともいっている。うむ、その通りかも。 |
PS。そしてこの前のメールに書いた最近聴いた曲とはポルノグラフティーのCentury Loversという歌の歌詞です。
「ジョンが言っていたシンプルなこと、愛とは愛されたいと願うこと」(歌詞から察して、ジョンレノンが言ってたのかな) これもそうだとは思いますけどね〜。好きだから許せるっていうのも、愛されたいから許すってことなのかな〜 とりあえず私の考えはこんなかんじ。なんでもありだぇ〜 |
2000.10.3 |
back | next |
![]() |